てっと

DIY関連・チャレンジ

トイレのドアノブが壊れたので交換しました

ある日の事・・・先日実家の方に遊びに行ったら、じじトイレしてくるわガチャばばあー、私やじじあー、すまんすまん1時間後・・・ばばさてと・・・ガチャじじあー、わしやばばあー、ごめんごめんと言ったやり取りをしていました。かわいいもんです。どうやら...
おすすめ

私が思う最強クリーナー

クリーナーと一言で言っても、用途などにもよって様々なクリーナーが世の中には発売されています。今回は、DIYなどでよく使いそうな乾湿両用のクリーナーで私が最強だと思うクリーナーを知ってほしいと思います。ブローバック エアー式クリーナー スタン...
修理・問題解消

ドライヤーのケーブルの断線をギボシ端子で修理

ドライヤーのケーブルの部分で電線の接触不良があったので修理をしてみました電気製品でやってはいけない事ケーブルを製品にグルグル巻きにして片付けてる光景をよく見かけます。よくテレビやネットでもケーブルをグルグル巻きにして片付けるのはよくないって...
DIY関連・チャレンジ

DIY うるさいコンプレッサーの為に防音ボックスを作る

コンプレッサーの利用目的ずっと前から妙に欲しかったコンプレッサー。でも買うにはちょっとためらい続けてきました。大体の事は電動工具で事足りるので。でも最近、車のタイヤ交換した後に空気を入れる為に利用していたガソリンスタンドが、その時期だけ利用...
修理・問題解消

お風呂から、トイレから、ゴボゴボっと音がする。水が流れにくい

トイレの水が流れにくい、特に洗濯機の排水時は特に流れにくく、お風呂の湯船の排水の所からもゴボゴボっと水が上がってきている感じで下水管のクサイ臭いがする、等の症状現れた事はありませんか?私はプロでもないので詳しくは分からないですが、おそらく様...
マニュアル・使用方法

MC4コネクタ 圧着 延長 太陽光発電

さて、前回は我が家の太陽光発電システムをご紹介しましたが、今回はその太陽光発電システムを組むにあたり必要であろう作業の1つをやっていきたいと思います。MC4コネクタソーラーパネルのケーブルの接続に使われるのはほとんどMC4コネクタと呼ばれる...
DIY関連・チャレンジ

我が家のソーラー発電 その2 リョクエン

リョクエン ハイブリッドインバーターさて、その1からの続きです。今回は今現在運用している太陽光発電システムをご紹介します。前回お話した通りメインはハイブリッドインバーターの存在です。このハイブリッドインバーターのお陰で今年の夏は随分楽しませ...
DIY関連・チャレンジ

我が家のソーラー発電 その1 リョクエン

恐怖の電気代ここ数年の電気代にはホントうんざりしちゃいますよね。冬場になろうもんなら毎月の電気代を見るのが怖くて…。去年の冬に一度10万円を超えちゃいまして…無理ムリむりってなっちゃいました。7人が生活しているとは言え考えられないです。そう...
おすすめ

ハイコーキ トリマーM3608DA

電動工具 トリマーとは今回はトリマーと呼ばれる電動工具を使ってみたいと思います。私の大好きなハイコーキ製で型番はM3608DA。木工DIYをするにあたっては必須ではないですが、使いこなせばかなり便利だし出来栄えも自作感をなくせたり作業性も良...
修理・問題解消

gloハイパー スティックを入れる時、硬くて入りにくい

gloハイパーの困り事いきなりすみません、私は喫煙者です。いわゆる電子タバコのgloを使ってます。ライターで火をつけるタバコは、もう吸えなくなりました。まぁそれは人それぞれだとは思いますが、gloはラッキーストライクのスティックなら430円...